- 福岡県中小企業経営者協会連合会 TOP > 福岡県市民教育賞表彰式
福岡県市民教育賞表彰式
福岡県市民教育賞
平成15年に学校はもとより、地域や産業界で地道に、有為な青少年を育てるために素晴らしい教育活動をしておられる方々に光をあて、多くの人々に知っていただくことで、福岡県全体の教育力の向上に尽力したいという願いから「福岡県市民教育賞」を創設しました。
≪産業教育賞≫
企業や商店主など産業界にあって、永続的に社会的貢献活動や伝統的企業文化を育成するなど、社会の規範 たる尊い取り組みなどを讃える。
≪教育者奨励賞≫
小学校、中学校、高等学校など現在の学校教育現場において、子供たちに伝えるべき本来の教育の本質に迫る授業や行事等で行なっている尊い取り組みを広く社会に知らしめる。
≪地域社会教育賞≫
地域社会において、子供たちの健全な育成に力を注いでいる個人または団体を表彰する。スポーツの指導や 忘れられかけている伝統文化の継承など通じて貢献する事例を紹介する。
福岡県市民教育賞表彰式
日時 | 平成24年11月4日(日)13:00~16:30 |
---|---|
場所 | 福岡国際ホール(西日本新聞会館16F) (〒810-0001 福岡市中央区天神1-4-1 TEL:092-712-8855) |
主催 | 福岡県市民教育賞実行委員会、福岡県中小企業経営者協会連合会 |
共催 | (一社)北九州中小企業経営者協会、(一社)筑後中小企業経営者協会 筑豊中小企業経営者協会 |
後援 | 福岡県、福岡県教育委員会、福岡市、福岡市教育委員会、北九州市、北九州市教育委員会、福岡県商工会議所連合会、(社)福岡青年会議所、福岡県PTA連合会、福岡市PTA協議会、西日本新聞社、西日本リビング新聞社、RKB毎日放送、TNCテレビ西日本、TVQ九州放送、(株)ジェイコム九州 (順不同、敬称略) |
協力 | NPO法人教育オンブズマン |

横山実行委員長
内容 | 13:00~14:00 表 彰 式 (表彰者後述)
14:00~14:30 基調講演
●テーマ 現在調整中 ●講 師 三浦清一郎事務所 所長 三浦 清一郎 氏 14: 30~15: 30 シンポジウム
●テーマ 現在調整中 【コーディネーター】 三浦 清一郎 氏 (三浦清一郎事務所 所長) 【パネリスト】 井口 潔 氏 (ヒトの教育の会 会長、井口野間病院理事長) 檜山 タミ 氏 (料理研究家 檜山タミ料理塾塾長) 15:30~16:30 記念パーティ 受賞者と一般参加者との交流会
|
---|---|
入場料 | 無料 ※表彰式後の記念パーティーにつきましては参加費500円 |
参加者 | 学校教育関係者、企業教育関係者、一般(約200名) |
受賞者 | 【産業教育賞】
高木 節雄 氏 (九州大学工学研究院) 小林 秀稔 氏 (西日本能力開発センター指導員) 【教育者奨励賞】
荒瀬 尚三 氏 (福岡市立飯原小学校 校長) 中嶋 利昭 氏 (筑紫女学園 校長) 【地域社会教育賞】
小田 哲也 氏 (NPO法人箱崎自由学舎ESPERANZA) 大谷 清美 氏 (NPO法人チャイルドケアセンター) 【特別賞】 井口 潔 氏 (ヒトの教育の会 会長、井口野間病院理事長) 檜山 タミ 氏 (料理研究家 檜山タミ料理塾塾長) 三浦 清一郎 氏 (三浦清一郎事務所 所長) |
福岡県市民教育賞 実行委員
実行委員長 | 福岡教育大学 | 名誉教授 | 横山 正幸 氏 |
---|---|---|---|
実行委員長 | (株)石村萬盛堂 | 代表取締役社長 | 石村 僐悟 氏 |
大野城まどかぴあ | 館長 | 林田 スマ 氏 | |
NPO法人教育オンブズマン | 理事長 | 山口 秀範 氏 | |
(株)フラウ主婦生活総合研究所 | 社長 | 濱砂 圭子 氏 | |
福岡県PTA連合会 | 副会長 | 原 竜二 氏 | |
福岡市PTA協議会 | 名誉顧問 | 三角 公仁隆 氏 | |
福岡市PTA協議会 | 副会長 | 坂田 美和子 氏 | |
福岡県私学協会福岡地区支部 | 代表 | 角田 浩之 氏 | |
九州大学 | 名誉教授 | 清水 昭比古 氏 | |
日刊工業新聞 | 支社長 | 松本 亮一 氏 | |
西日本新聞社営業本部西日本会 | 次長 | 山形 紀子 氏 | |
(株)三共 | 代表取締役 | 濱田 光江 氏 |
「福岡県市民教育賞」受賞者一覧
年度 | 賞名 | 氏名・団体名 | 所属・役職 |
---|---|---|---|
第1回 (平成15年度) H15.7.1914:00~ |
産業教育賞 | 生野 保幸 氏 | 元東陶機器(株) 中央技術センター 生産技術センター 研究員 |
教育者奨励賞 | 山田 俊之 氏 | 久留米市立久留米養護学校教諭 | |
教育者奨励賞 | 坪井 憲治 氏 | 福岡市立壱岐丘中学校教諭 | |
地域社会教育賞 | 福岡市立福翔高等学校日本語コミュニケーション委員会メンバー | 福岡市立福翔高等学校教員 (担当:社会科河村教諭) |
|
地域社会教育賞 | 池上 邦俊 氏 | つくしヤングラガーズ 会長 ((株)イケガミ 代表取締役) |
|
地域社会教育賞 | 帆足 行敏 氏 | 福岡掃除に学ぶ会代表世話人 | |
第2回 (平成16年度) H16.8.2114:00~ |
産業教育賞 | (該当者なし) | - |
教育者奨励賞 | 有田 かよ子 氏 | 今津特別支援学校教諭 (元福岡市立生の松原養護学校養護教諭) |
|
教育者奨励賞 | 橋下 京子 氏 | 野の花だより会主宰 | |
園木 洋子 氏 | 九州女子高等学校養護教諭 | ||
教育者奨励賞 | 峯田 明子 氏 | 福岡市立博多小学校教諭 | |
地域社会教育賞 | 蔵谷 浩司 氏 | 知心学舎舎主(NPO法人青樹の会 会長) | |
地域社会教育賞 | 高木 正徳 氏 | 隻流館理事・師範、大野城南柔道クラブ 会長 ((株)たかき佛工社 代表取締役) |
|
地域社会教育賞 | 津屋崎臨海学校実行委員会 | 津屋崎臨海学校実行委員会 | |
第3回 (平成17年度) H17.6.2513:30~ |
産業教育賞 | 是永 忠志 氏 | 九州大学 大学院工学府技官 |
教育者奨励賞 | 菊池 省三 氏 | 北九州市立 香月小学校 教諭 | |
教育者奨励賞 | 田中 佳幸 氏 | 久留米市立 牟田山中学校 教諭 | |
地域社会教育賞 | 小林 昌樹 氏 | 福岡市城南区自治協議会連絡会会長 | |
地域社会教育賞 | 平田 喜代美 氏 | 平田母乳育児コンサルタント 院長 | |
地域社会教育賞 | 正平 辰男 氏 | 東和大学総合教育センター 所長・教授 | |
特別賞 | 玄界島少年少女消防クラブ | 玄界島少年少女消防クラブ | |
第4回 (平成18年度) H18.6.1012:30~ |
産業教育賞 | (該当者なし) | - |
教育者奨励賞 | 西福江 氏 | 社会福祉法人福栄会高取保育園理事長・園長 | |
教育者奨励賞 | 重枝 一郎 氏 | 福岡市立千代中学校教諭 | |
地域社会教育賞 | 佐藤 明男 氏 | 福岡市立和白中学校 バレー部外部コーチ | |
地域社会教育賞 | 林 久美子 氏と糸島地区保健師ブロック協議会 | 糸島地区保健師ブロック協議会 (林 氏:前原市民生部児童家庭課地域保健師) |
|
第5回 (平成19年度) H19.6.913:30~ |
産業教育賞 | 三嶋 隆夫 氏 | フランス菓子16区 オーナーシェフ / (株)ジュウロック 代表取締役社長 |
教育者奨励賞 | 松田 和宏 氏 | 福岡市立福岡西陵高等学校教諭 | |
教育者奨励賞 | 岡本 泰弘 氏 | 大野城市立大利中学校教諭 | |
教育者奨励賞 | 春口 徳雄 氏 | 大分友愛病院医学博士/臨床心理士 | |
地域社会教育賞 | みつば会 | みつば会 | |
第6回 (平成20年度) H20.6.713:30~ |
産業教育賞 | 堀川 英樹 氏 | 株式会社ホリカワ 代表取締役 |
教育者奨励賞 | 河原 久子 氏 | 福岡市立原中央中学校 筝曲部指導者 | |
教育者奨励賞 | 谷崎 重幸 氏 | 東福岡高等学校 教諭/ラグビー部監督 | |
地域社会教育賞 | 徳永 明子 氏 | きりん文庫かすが主宰 | |
地域社会教育賞 | 堤 耕一郎 氏 | 福岡県西警察署少年補導員 | |
第7回 (平成21年度) H21.6.2013:30~ |
産業教育賞 | 渕德生 氏 | 山九プラントテクノ(株) |
教育者奨励賞 | 西野尚子 氏 | 福岡市立春吉小学校 教諭 | |
地域社会教育賞 | 善英隆 氏 | 八女消防本部消防吏員炎太鼓創設者 | |
地域社会教育賞 | 藤田弘毅 氏 | 福岡県和ごま競技普及協会 会長 | |
地域社会教育賞 | 下田功 氏 | アビスパ福岡(株)ホームタウン推進部 部長 | |
特別賞 | 上野正通・京都 氏 | 北京五輪女子ソフトボール上野由岐子 氏ご両親 | |
第8回 (平成22年度) |
産業教育賞 | 尾崎 松之 氏 | 極東ファディ(株) |
教育者奨励賞 | 小方 信二 氏 | 第二赤間保育園 | |
教育者奨励賞 | 平井 素子 氏 | 豊前市立八屋小学校 | |
地域社会教育賞 | 波多江 保彦 氏 | ボランティア団体おもちゃ病院伊都国 | |
地域社会教育賞 | 旭座人形芝居保存会 | ||
第9回 (平成23年度) |
産業教育賞 | 山田哲彦 氏 | エムイーシーテクノ(株) |
教育者奨励賞 | 斎藤眞人 | 私立立花高校校長 | |
教育者奨励賞 | 塩屋淳子 | 南当仁小学校教諭 | |
教育者奨励賞 | 的場典子 | 三苫小学校 | |
地域社会教育賞 | 宮嵜節男 | 野芥2丁目町内会長 | |
地域社会教育賞 | 賀久 はつ | むなかた助産医院 |